高岳駅・新栄駅から徒歩5分 社本歯科

お気軽にお問い合わせください Tel: 052-931-8148
診療時間:9:00〜13:00 14:00〜19:00 休診日:木曜・日曜・祝日・土曜午後

院長社本の健康コラム


歯やお口に関するケア、トラブル解決法をご紹介します。

汗疹(あせも)にご注意を!

夏になると、肌にブツブツができたり、かゆみを感じたりすることはありませんか?

かゆいからといって肌をかきむしると赤く腫れ上がり、さらにかゆみが増すことがあります。

これは、人間の身体が体温を調節するために汗をかくことが原因で起こります。

汗を排出する器官が汗の成分ホコリによって詰まり、行き場のない汗が皮膚にたまって周囲の組織を刺激することで起こる「肌トラブル」です。

症状がひどい場合には、ちくちくした感じ熱感を覚えることもあります。

実はこの肌トラブル、皆さんがよく耳にする「汗疹(あせも)」と言われるものです。

◆ 汗疹ができやすい場所は?

汗疹は季節を問わずに起こりますが、特に汗を大量にかく夏に多い症状です。

では、身体のどの部分が汗疹になりやすいでしょうか?

主に肌と肌が密着する肘の関節膝の裏太ももにできやすく、そのほかにも長髪の方は首元胸元などが汗疹になりやすい場所です。

汗をかきやすく、流れた汗がたまりやすい部分は汗疹ができやすくなります。

また、ベルト下着で締め付けのある部分も汗でむれやすく、汗疹になりやすい場所です。

身につけているものと肌が密着している部分にも、汗疹の症状が現れやすくなります。

身につけているものでいえば、普段リュックを背負っている方は背中が汗疹になりやすいなど、生活スタイルによって汗疹になりやすい場所もあります。

◆ 汗疹を防ぐには?

では、汗疹を防ぐにはどうしたら良いのでしょうか?

それは、「汗をかいたまま放置しないこと」です。汗のつまりが汗疹の原因なので、できるだけ肌を清潔に保つことが汗疹の予防になります。

こまめに着替えたりシャワーで汗を流したりするのが効果的ですが、外でお仕事されている方や外出している際は簡単には行えません。

そのような場合は、ハンカチやタオルで汗をこまめに拭き取るだけでも効果があります。

タオルを帽子の代わりに頭に巻けば、太陽から頭を守ることにもつながりますので、夏場はハンカチタオルを常備して肌を守り清潔に保ちましょう!

また、吸湿性通気性に優れたインナーを着用すること、髪が長い方は髪を結うことも効果的です。

そして、帰宅後は早めにシャワーで汗を流すようにすると良いでしょう。

素肌につけるアクセサリー類は、汗疹の症状を助長することもありますので、注意が必要です。

そもそもで言えば、衣服や室温を調整し、涼しい環境で過ごすようにすることも対策になりますね。

汗疹ができても、通気を良くし、汗をかかない環境で過ごすことで通常は数日で自然に治まりますが、症状が長引く場合には医療機関を受診するようにしましょう。

健康コラム一覧に戻る