高岳駅・新栄駅から徒歩5分 社本歯科

お気軽にお問い合わせください Tel: 052-931-8148
診療時間:9:00〜13:00 14:00〜19:00 休診日:木曜・日曜・祝日・土曜午後

院長社本の健康コラム


歯やお口に関するケア、トラブル解決法をご紹介します。

食欲の秋に胃腸の調子を整えてくれる食材は?

まだまだ暑いですが、季節はもうすぐ秋へと移り変わります。秋と言えば、やっぱり「食欲の秋」ですが、スーパーに並ぶ旬の食材も秋へと変わっていきます。

美味しい食べ物が多い秋。気を付けたいのが、夏の疲れに気候の変化が重なった時についつい食べ過ぎてしまい、胃腸の調子を崩すことです。

食べる楽しみが広がるこの季節、胃腸の調子を整えてくれる食材を紹介しましょう。

◆胃腸の調子が崩れるとどうなる?

人間の生命活動にとって、なくてはならないのが胃腸の働きです。胃腸には食物から栄養を取り込む消化吸収と、身体の老廃物を体外に出す排泄という役割があります。

この胃腸の働きが不調になると、便秘や下痢、口内炎、あるいは肌荒れや口臭などのトラブルが起こります。

また、腸内環境が悪化することで、免疫力が低下してしまい、健康に大きな影響を及ぼすこともあるのです。

◆秋に胃腸の調子を崩す原因

秋に胃腸を崩す原因には、次のことが考えられます。

食べ過ぎ飲みすぎ

夏の間は暑いからと冷たい物を沢山摂取し、秋になって旬の味覚を食べ過ぎたりすると、胃腸の調子が崩れます。

ストレス、疲れ

夏の疲れを感じたり、夏の少し浮かれた気分が落ち着いて日常に戻ったことでストレスを感じたりすると胃腸の調子を崩します。

早食い

早食いは消化不良を起こしやすく、また満腹感を感じる前に次々食べてしまい、結果として食べ過ぎになって胃腸の調子を崩します。

◆胃腸の調子を整えるには?おすすめの食材は?

胃腸の調子を整えるには、胃腸に優しい食材を、決まった時間に、ゆっくり噛んで食べましょう。

決まった時間に摂ることで体内のリズムを整え、ゆっくり噛むことで唾液とよく混ざり合い、消化されやすくなります。

◆胃腸の調子を整えるおすすめレシピ

ほうれん草と鮭のクリーム煮(オレンジページさん)

あったかキャベツスープ(楽天レシピさん)

さつまいものレモンバター炒め(クックパッドさん)

健康コラム一覧に戻る